代表者氏名
宮迫秋穂(ミヤサコアキホ)
連絡先
主な活動目的
親子の学び支援・教育、健康・安全・食育、健全育成、父親の育児、親子あそび、子どもの預かり、仲間づくり
具体的な活動目的・活動内容・活動実績・団体PRなど
熊本市で活動するバレーボールスクールです。
練習を主としており大会等の参加はありません。
【活動目的】
スクール理念
「子どもたちが夢を見つける環境を提供する」
【活動内容】
12月までの全4回は体験期間として無料で行ってます。
幼児・小学生の、
・バレーボールやスポーツ、習い事を始めるプレ段階の子ども達
・もっと練習がしたい、追いつき追い越したい、勝ちたいという子ども達
この2カテゴリーを対象に活動しています。
幼児:みんなで走ったりストレッチを行ったり、風船バレーで運動の楽しさを体験してもらいます。
小学生:キッズ専用のバレーボールを使い、技術的な部分やボールをつなげるといったバレーボールの楽しさを体験してもらいます。
【活動実績】
9月から月1回無料で活動。12月で4回目の開催となります。1月からは月に2〜3回開催予定
前回は1歳半〜小学6年生の幅広い年齢から、約60名の参加をいただきそれぞれの楽しみ方でバレーボールを体験していただきました。
次回12月22日(日曜日)出水南小学校体育館
より丁寧に、子どもたち一人ひとりのニーズに応えるため3部制で行います。
1部 13時30分〜バレーで遊ぼう
2部 15時00分〜バレーをやったみたい人向け
3武 16時30分〜バレーが上手くなりたい人向け
無料は12月22日までとなり、1月からプレコースは1人500円徴収予定。(施設代含)
【団体PR】
・スタッフ
代表
元中学校教師、妊娠出産を経て現在子育て奮闘中
九州、全国大会出場、全国JOC優勝、国体少年女子・成年女子出場、西日本インカレ3位(←控えです)
ボランティアスタッフ
元幼稚園教諭や現役コーチ、インターハイ優勝、春高全国大会優勝、春高全国大会準優勝、等の実績を持った 計6名が在籍
1.2部の幼児コースでは、無理やり参加させるといった縛りはなく、メニューに参加できなくても、ママから離れなくても大丈夫。バレーをやってる空気を感じ、自分で参加するタイミングを探し、したくなったらする。ということを大切にしています。
保護者の方も、我が子が何に興味があり何を今やりたいのかといったお子様を観察する時間にプレバレーを使って欲しいと思っています。
また、目的によってプレバレーを利用していただくため、今後、1部・2部の他にもスキルアップコース、グループレッスンコースも作る予定です。(金額は検討中)
もっと練習したい、追いつき追い越したい、勝ちたいというそんな子どもたちの夢や目標を実現する、頑張りたい気持ちを応援する環境を提供するスクールになるようにと考えています。
ご協力よろしくお願いいたします。
主な活動エリア
中央区